« ママたちが非常事態⁉ (NHKスペシャル取材班 ポプラ社) | トップページ | 高学歴モンスター 一流大学卒の迷惑な人たち (片田珠美著 小学館ebooks) »

2018年5月 6日 (日)

中小企業診断士として講演をするための心構えと基礎知識 (辻井啓作著 ともえ産業情報)

講演をする際の基礎知識等です。すぐに読み終えられる書でしたが、参考になることもありました。

『・・・新人 の 中小企業診断士 には、 講演 の 依頼 が あっ ても、 かなり ニッチ な テーマ と なる こと が 普通 だ と 思っ て ください。・・1週間以上あれば、どのようなテーマであれ、資料を集めて勉強し、話すことは可能です。
・・・自分 だけしか 話せ ない こと は、 それほど 難しい こと で ある 必要 は あり ませ ん。 もの ごと に対する 自分 なりの 解釈 でも いい です し、 自分 が 現場 を 見 た 事例 や、 自分 の 周り で 集め た 意見 でも 構い ませ ん。
・・・一般 の 講演 会 に 来る お客 さん は、 ほとんど 本 を 読ん で い ない こと が 多い から です。 本 を 読む 人間 が 一般的 だ と 思っ て いる こと は、 本 を 読ま ない 人 にとって は 斬新 な 情報 なの です。
・・・私 の 場合 は、 レジメ には 要点 すら 書き ませ ん、 項目 の 見出し だけ です。 レジメ は あくまで、 お客 さん に 講演 に 興味 を 持っ て もらう ため の ツール に 過ぎ ず、 話し て 伝える こと が 大切 だ と 思っ て いる から です。 その かわり、 項目 について は 形式 に とらわれ ず、 できるだけ 興味 を そそる よう に 工夫 する こと に し て い ます。
・・・講演 では、 最初 の 10 分 が 非常 に 重要 です。 最初 が つまらない と、 お客 さん は 講演 全体 が つまらない もの と 思い、 話 を 聞い て くれ なく なる から です。
・・・ですから、 講演 の 仕事 には、 向い て いる 人 は い ても、 向い て い ない 人 は い ない と 言え ます。 内容 を 充実 さ せ て、 自分 なりの 伝え 方 を 見出せ ば、 講演 は できる の です。
・・・講師 を はじめる と 言わ れる までも なく この よう に なる こと が 多い の です が、 日常 生活 でも 常に「 話す こと」 を 意識 する こと が 重要 です。』

« ママたちが非常事態⁉ (NHKスペシャル取材班 ポプラ社) | トップページ | 高学歴モンスター 一流大学卒の迷惑な人たち (片田珠美著 小学館ebooks) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ママたちが非常事態⁉ (NHKスペシャル取材班 ポプラ社) | トップページ | 高学歴モンスター 一流大学卒の迷惑な人たち (片田珠美著 小学館ebooks) »